これからの英語教育を考える「グローバル人材育成ラボ」

留学の新常識Study abroad

日本人の英語力について

自分と他人を比べる

日本人の英語力について

他国民と比べて・・・

我々がサポートしている留学生の多くは、最初から英語ができたわけではありません。日本の高校・大学で多少英語の成績が良いという程度の方が多いですが、実際留学してから皆さん苦労しているのが現状です。日常会話から困ったり、友達が作れなかったり、授業について行けなかったり・・・と様々な問題が出てきます。他の国から来ている留学生と接する機会がある場合、大抵の日本人が他国からの留学生の方が英語が出来ると感じます。そこで自分の実力の無さに塞ぎこんでしまう人がいますが、塞ぎこむ時間は勿体無いので現実を受け入れて努力を続けるのを忘れないようにしましょう。まずは自分と他人を比べるのをやめることから始めましょう。

生活の中で工夫が必要

例えば、授業中に出された課題が何なのかすら理解できない場合、小さなメモ帳を用意しておき、先生や授業中隣に座った人に課題の内容を書いてもらったり、出された課題のやり方がわからない場合は、同じ授業を受けている人の課題を見せてもらったり、最初はちょっとした工夫で乗り切るようにしましょう。課題では小論文だったり、長文を要約したり、数学の公式を使用した理由を述べたり、日本ではあまりやらないようなことが出たりします。もちろん、課題を見せてもらう場合は丸写しして終わりではなく、どのようにやっているのか、どのように答えているのかなど手法を学ぶということを忘れないようにしましょう。また、わからない単語は山ほどあるとは思いますが、英和辞書で調べることは良く出てくる単語のみ、最低限に抑えましょう。英語を早く上達させるには英語を英語で考える「英語脳」を築いていくことが大切です。少し英語に慣れて来たら、英英辞書を購入することをお勧めします。

日本語で理解するのをやめよう

日本人は留学先での生活に慣れるまで、大抵会話や文章を頭の中で和訳して理解しようとします。和訳をしていると会話になりませんし、勉強にも倍時間がかかってしまうので、これも極力やめていくようにしましょう。大切なのはたとえ片言でも、知っている単語を並べただけでも、英語で色々な人と会話をして口を動かす練習をすることです。

また、日本では習わない口語や言い回しを沢山おぼえましょう。そういう言い回しは訳すと全く意味が違うものになってしまいます。

1つ面白い例をあげます。日本人留学生と同居している現地人がマリファナの入っている食材を使って食事をしていました。日本人留学生が同居を始めた当初、同居人は前もってその食材について「これはマリファナ入りだから触らないように。これは私個人のことだから、貴方には関係ないことだから気にしないで。」というようなことを言ったそうです。「これは私個人のことだから・・・」のくだりは英語で言うと、‘It’s my business and none of your business’のような言い回しになるのですが、それを聞いた日本人留学生は、「ビジネス・・・?ってことは仕事?この人は仕事でマリファナを扱っているの?」と考えてしまいました。実はこの同居人の方には病気があり、病院で処方されたマリファナを食材に混ぜて摂取していたのですが、日本人留学生の誤解によって騒ぎとなってしまいました。こういう誤解を避けるためにも、日本語に訳さない、理解できなかったことは質問するということを心がけていくことが大切です。

この記事を書いた人: